2014年8月11日月曜日

甲府戦

いやはや、負けなくて良かったですな。前半は何気に「おっ、いい感じ・・・」ってな具合だったんだけど、後半になると肝であるボランチ2人の運動量がダウン。そうなるとセカンドボールが奪えなくなって、何となく攻撃の形が出来なくなって・・・って言うか、シュートも打てなくなって、だめよ、ダメダメェ~~~モードに突入!!そこから先は「我慢モード突入!!」であり、マジで「厳しいよなぁ~~」と思いながら見ておりました。

素人的に言えば「流れの良かった前半にゴール出来なかったことが全て・・」と感じております。涼しいからなのか、セカンドボールを圧倒的に支配しつつの、効果的なポゼッション率で「後はいつ、ゴールが生まれるか?」だけが前半の焦点だ・・・と思いながら試合を見ていましたが、今年のベガルタは例年以上に「ここから先」が厳しく、このままでは毎年シーズン後に作られる「ベガルタ仙台ゴール集」の編集が、あまりのゴール数の少なさに「今シーズンはゴール集を編集するほどゴールが生まれなかったので、編纂を見おくらさせていただきます・・・」となる可能性すらありますな。

セットプレーが仙台の強みなのは言うまでもありませんし、後半ラストのコーナーからの攻撃は、この試合の最大の見せ場でもありました。しかしながら、何気に「隠れ見せ場」としては、後半途中から出て来た野沢の「ピンポイントクロス⇒柳沢のヘッド」でしょうな。ダイジェストを見ていた鹿サポの知人から「何となく懐かしいやら嬉しいやらで、ベガルタンさん風に言えば「おしっこ・ジャー!!」的な瞬間でした」とのことです。そう言われてみれば、流れからのシーンだけに絞れば、「野沢⇒柳沢」のプレーは後半唯一の決定機と言っても過言ではありません。ホント、後半は厳しい45分でした。


とりあえず「甲府10番のアクシデント的な一発だけをケアできれば・・・」と思っておりましたが、そこを中々ケア出来ないのが今年の仙台、予想以上に苦しみました。ひょっとしたら、勝てなかった事を嘆くよりも、負けなかった事をポジティブに考えるべき試合だったのかもしれませんな。

最後に、合流から一カ月以上たったハモンですが、期待していいんですよね?

0 件のコメント:

コメントを投稿